
こんにちは、AZです!
最終更新が今年の1月…約3カ月もの間なにをしていたかというと、副業してましたw
私は本ブログのトップページにもある通り、会社員を本業としつつWebライターを副業にしています。ありがたいことに現在の仕事に勤め始めてしばらくして始めた副業も、気づけば今年で8年目。
余裕を持って取り組んでいきたいなと思いつつ、リソースが空くのが嫌でついお仕事を詰め込んでしまうのです…。今日は、そんな副業について少し書いていこうと思います!
副業Webライター8年目!
8年って改めて見るとすごいですよね。本業自体10年続いたのは初めてです。副業の案件獲得に利用しているのは、変わらずランサーズ。そこで出会ったクライアントさんに、継続案件を頂いている状況です。
- 転職サイトのコラム記事
- ハイクラス転職サイトのコラム記事
- ゴルフ記事
クライアントさんは3名いて、ざっくり言うと上記のような感じ。転職サイトの記事は第二新卒向けやハイクラス転職、業界別などさまざまありますが、非常にニーズが高いと感じます。
はじめは「えっ転職サイトの記事? わたしに書けるの?」とドキドキしていましたが、なんとか続けて頂いています。クライアントさんの懐の広さのおかげです。
クライアントさんとの別れそして出会い
8年のWebライター歴の中で、最も長いお付き合いだったクライアントさんと、2024年11月に契約が終了することになりました。こちらもとある転職サイトのコラム記事を執筆していたのですが、方針の転換があり、依頼できなくなったとのこと。
物悲しい気持ちと収入が減る焦りもありましたが、思い切り生活に困っているわけではないし、気楽にできることをするように。(あ、でもこの頃車を購入したので、文面以上に焦ってました。)


そうしていたら、年を越して2月、元々のクライアントさんからライターを探しているというクライアントさんをご紹介頂き、Webでの面談の末、お仕事をご一緒することになりました。



ご紹介頂けるのは本当に嬉しい!!ご縁を頂けて本当に感謝を感じました。
2月末~4月頭にかけて怒涛の執筆
クライアントさんとお繋ぎ頂いたあとは、月8本の契約でお仕事がスタートです。ただし2月は上手く準備が進まずだったため、実際には2月の残り1週間に3本、というところから始まりました。
執筆だけであればそんなに苦労しないのですが、構成にとにかく時間がかかる私。
転職サイトのコラム記事をご依頼いただいているクライアントさんには、キーワードを渡されて構成から作成しているため、頭フル回転で過ごした日々でした。
3月終わりから物販事業に興味が出る
副業と言えばいままでWebライターとして過ごしてきた私ですが、最近になって物販事業に興味が出てきました。
「安く仕入れて高く売る」まさに商売の基本ですよね。
いろいろなYouTube動画を拝見させて頂きつつ、低資金で始めていこうかとこっそり思ったりしています。
株がやばい
あ、あと株がやばい(笑)
トランプさーん? 石破さーん? 日本経済どうなるんでしょうね。
3月頭くらいからインデックス投資に興味が出てきて、オルカンとかS&P500とかちょこちょこ買っていますが、見れません。
これからもよろしくね!
というわけで、浦々と構成もなにもなく思ったことを書きました。日々過ごしているなかで「あ、これブログに書きたいな」と思うこともあるため、このように日記風の記事も増えるかもしれません。気軽に読んで頂けると嬉しいです。