【2025年7月の株投資実績】副業OLのゆる投資|損切りで−9,720円…でもマイルールはブレずに継続中!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「車のローン、ちょっとでも早く返したい!」
そんな思いから、なんとなく放置したままだった日本の個別株への投資をしっかりやってみようかなと思った2025年7月。

本業は会社員、副業でWebライターをしている私ですが、投資はまったくの素人。でも「ゆるく、自分のルールを守りながら資産を育てていきたい」と思い、毎月の実績を公開していくことにしました。

今月は、いままでの含み損を一度リセットし、「損切り」をしてから新たに踏み出した月。正直ちょっともったいないなと思いましたが、目的とルールがあったからこそできた判断でもあります。2025年7月の実績、振り返っていきます!

📌 私の株式投資マイルール

  • 📈 配当4%以上の銘柄のみ検討
  • 📊 チャートを見て「上がりきっていない」と判断できたら購入
  • 💰 株価が4%以上上昇したら一旦売却
  • 📉 下がっても配当がある限り保有継続
AZ

投資をがんばりたいなと思ったきっかけは、以下の記事で紹介しています!(ローン返済と投資どちらが良いか迷った際のもの)ぜひ目を通してみてくださいね)

目次

2025年7月の実現損益は−9,720円!損切り月となりました

7月半ばからいままでなんとなくしか取引していなかった株式投資をしっかりしていきたいと思い、まずは配当利回りの良くない株を売却。なんと3件でマイナス6万円近く…。

AZ

元手が多くないので、いかに利益を確定していくかが勝負だと思っているのに…。含み損対策必要ですね。

でも、7月半ばから売買を繰り返して利益が5万円超えは、自分で自分を褒めてあげたい!相場の良さに助けられました。

さてそんなAZの取引記録はこちら。(※約定日ベース)

・7/23 ワールドホールディングス(2429)2,532→2,307.9
・7/23 ファンコミュニケーションズ(2461)444→473
・7/23 バリューコマース(2491)749→808
・7/23 G-FACTORY(3474)575→592
・7/23 LIXIL(5938)1,622→1,731.5
・7/23 萩原工業(7856)1,848→1,523.4
・7/23 NTT(9432)157→150.9
・7/24 INPEX(1605)2005→2095
・7/24 ディップ(2379)2,360→2,469

基本100株ずつ購入しますが、金額によって500株程度購入することも。マイナスになっているのは損切りです。

ここからどんどん積んでいきますよ!

まとめ|損切りしたけど、私は私のペースで続けていく

ブログを書いているいま、2025年8月4日は、アメリカの雇用統計を受けて、株価大幅下落中。こういうときに買いたくなってしまうのが私ですが、グッと我慢してマイルールを守っていこうと思います。

この「副業OLのゆる投資」では、毎月のリアルな株投資の記録を公開中です。
同じように少額からコツコツ始めている方、一緒にゆるく投資ライフを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次